録画中継
※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
- 令和2年第1回定例会 3月12日 代表質問
- 改革稲城の会 岩佐 ゆきひろ
1 本市の取り組み
(1) 第四次長期総合計画の達成状況と次期計画に向けた進捗状況について
(2) 健全財政の維持と土地区画整理事業への取り組み姿勢について
(3) 防災・減災対策への取り組みについて
2 だれもが健康で安心してともに暮らせるまちづくりについて
(1) 市の地域医療のあるべき姿を見直すことになった経緯と終末期医療の充実について
(2) 市立病院の老朽化した医療機器の更新や施設改修について
(3) 認可保育所開設のスケジュールと待機児童の解消について
3 人と文化を育むふれあいのあるまちづくりについて
(1) 稲城ふれあいの森の森林環境譲与税を活用した整備計画と今後のスケジュールについて
(2) 防犯カメラ設置の効果について
(3) 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴う事業を成功させるための連携について
4 だれもが心豊かに暮らせる平和で安全なまちづくりについて
(1) 南山東部土地区画整理事業地内に整備する防災行政無線子局の設置場所と経緯について
(2) 薬事センターの役割と発電機を備えることでの効果について
(3) 防犯パトロール車の小型化による効果的なパトロールの取り組みと変化について
(4) 消防団への水難救助機材の整備計画と団員への指導方法について
5 環境にやさしく活力あふれるまちづくりについて
(1) 余熱利用高温水導管補修工事の経緯と概要について
(2) 農業者が排出する剪定枝等の廃棄物処理手数料免除の内容と効果について
(3) 稲城市路上等喫煙の制限に関する条例のサポーター制度の募集方法と役割について
(4) (仮称)サイクルカフェ建設の概要と利用開始時期について
(5) 南多摩駅付近の配電用地上機器への市内観光情報のラッピング表示の場所と表示内容について
6 水と緑につつまれたやすらぎのあるまちづくりについて
(1)新きさらぎ橋から中橋までの区間の整備スケジュールについて
(2)稲城北緑地公園駐車場改良工事の工事期間と利用までのスケジュール等について
7 市民とともに歩むまちづくりについて
(1) 市制50周年記念ロゴマークの選定方法について
(2) 下水道事業経営戦略策定の必要性について
(3) 庁舎空調整備の節電効果について
(4) 保育所等利用調整業務へのAI導入による効率化と市民サービスへの活用について
(1) 第四次長期総合計画の達成状況と次期計画に向けた進捗状況について
(2) 健全財政の維持と土地区画整理事業への取り組み姿勢について
(3) 防災・減災対策への取り組みについて
2 だれもが健康で安心してともに暮らせるまちづくりについて
(1) 市の地域医療のあるべき姿を見直すことになった経緯と終末期医療の充実について
(2) 市立病院の老朽化した医療機器の更新や施設改修について
(3) 認可保育所開設のスケジュールと待機児童の解消について
3 人と文化を育むふれあいのあるまちづくりについて
(1) 稲城ふれあいの森の森林環境譲与税を活用した整備計画と今後のスケジュールについて
(2) 防犯カメラ設置の効果について
(3) 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴う事業を成功させるための連携について
4 だれもが心豊かに暮らせる平和で安全なまちづくりについて
(1) 南山東部土地区画整理事業地内に整備する防災行政無線子局の設置場所と経緯について
(2) 薬事センターの役割と発電機を備えることでの効果について
(3) 防犯パトロール車の小型化による効果的なパトロールの取り組みと変化について
(4) 消防団への水難救助機材の整備計画と団員への指導方法について
5 環境にやさしく活力あふれるまちづくりについて
(1) 余熱利用高温水導管補修工事の経緯と概要について
(2) 農業者が排出する剪定枝等の廃棄物処理手数料免除の内容と効果について
(3) 稲城市路上等喫煙の制限に関する条例のサポーター制度の募集方法と役割について
(4) (仮称)サイクルカフェ建設の概要と利用開始時期について
(5) 南多摩駅付近の配電用地上機器への市内観光情報のラッピング表示の場所と表示内容について
6 水と緑につつまれたやすらぎのあるまちづくりについて
(1)新きさらぎ橋から中橋までの区間の整備スケジュールについて
(2)稲城北緑地公園駐車場改良工事の工事期間と利用までのスケジュール等について
7 市民とともに歩むまちづくりについて
(1) 市制50周年記念ロゴマークの選定方法について
(2) 下水道事業経営戦略策定の必要性について
(3) 庁舎空調整備の節電効果について
(4) 保育所等利用調整業務へのAI導入による効率化と市民サービスへの活用について
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6ImluYWdpLWNpdHlfMjAyMDAzMTJfMDA2MF9pd2FzYS15dWtpaGlybyIsImlzTGl2ZSI6ZmFsc2UsInJlc291cmNlIjoiIiwicGFja2FnZSI6ImluYWdpLWNpdHkiLCJzYWdhIjoiXHU0ZjFhXHU4YjcwIiwic2Vhc29uIjoiXHU0ZWU0XHU1NDhjXHVmZjEyXHU1ZTc0XHU3YjJjXHVmZjExXHU1NmRlXHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAyMC0wMy0xMl9cdTRlZTNcdTg4NjhcdThjZWFcdTU1NGYiLCJjaGFubmVsIjoiaW5hZ2ktY2l0eV92b2QiLCJyZW5kaXRpb24iOiI2NDB4MzYwQDUxMkticHMiLCJ1c2VyVHlwZSI6InB1YmxpYyIsImFwcE5hbWUiOiJHUyIsImFwcFZlcnNpb24iOiIyLjAifSwiY29udGVudEluZm8iOnsiY29udGVudFR5cGUiOiJSYWluIn19