録画中継
※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年第1回定例会 3月4日 代表質問
- 稲志会 中島 健介
Video Player is loading.
This is a modal window.
The media could not be loaded, either because the server or network failed or because the format is not supported.
1 稲城市を取り巻く情勢について
(1)「賃上げと投資が牽引する成長型経済」への移行が市民生活へ与える影響について
(2)国会の審議が難航した場合の市政および市民生活に与える影響について
2 稲城市の取り組みについて
(1)デジタル技術の活用について
(2)第五次稲城市長期総合計画の成果と令和7年度の取り組みについて
(3)都市基盤整備による歳入の増加見込みについて
3 令和7年度予算について
(1) 子育て・教育・文化~育ち・学びを通じてだれもが輝けるまち 稲城
①こども誰でも通園制度プレ事業の概要と効果について
②地域子育て相談機関の設置の概要と効果について
③第四文化センター児童館と第四文化センター学童クラブの民営化の概要について
④第四小学校学童クラブ及び第六小学校学童クラブの民営化に向けた準備の概要とスケジュールについて
⑤(仮称)第三小学校学童クラブ建設工事の概要について
⑥養育費確保支援事業の概要について
⑦妊婦のための支援給付の概要と効果について
⑧稲城市立病院で新設される日帰り型産後ケア事業の概要と効果について
⑨外国自治体との教育交流の概要と効果について
⑩ALTの増員及び配置時間の拡充の概要と効果について
⑪中学校生徒と講師との「一対一」のオンライン英会話の概要と効果について
⑫1人1台タブレット端末の計画的な整備の概要とスケジュールについて
⑬空調未設置特別教室に空調設備を設置する工事の概要について
⑭向陽台小学校体育館のバリアフリートイレ設置工事の概要について
⑮学校給食共同調理場第二調理場の厨房機器のスチームコンベクションオーブンの更新の概要と効果について
⑯中央文化センター空調設備改修工事の概要とスケジュールについて
(2) 保健・医療・福祉~だれもが地域で健やかに暮らせるまち 稲城
①胃がん検診及び肺がん検診の内容と稲城市医師会との協議の進め方について
②ふれあいセンター若葉台の開設の概要と効果について
③新規に開設する定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所の概要と効果について
④介護予防・日常生活圏域ニーズ調査の概要について
⑤高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業委託の概要について
(3) 環境・経済・観光 水と緑につつまれ 活力あふれる賑わいのまち 稲城
①ごみ処理手数料のオンライン決済導入の概要と効果について
②インクルーシブ公園として新たに開園する吉方公園の改修整備工事の概要とスケジュールについて
③憩いと交流の場になるようなJR南武線高架下公園整備及び南山地区の街区公園整備の概要とスケジュールについて
④市立公園駐車場の機器の更新及びキャッシュレス化の概要とスケジュールについて
⑤黄色LEDを導入する農業者への補助の概要とスケジュールについて
⑥ナイター照明LED化工事の概要とスケジュールについて
⑦読売ジャイアンツホームタウンであることの認知度向上を図るための内容と効果について
⑧第三次稲城市観光基本計画策定の目的と進め方について
⑨サイクルツーリズム推進事業の概要と効果について
(4) 都市基盤整備・消防・防犯~安全でだれもが安心して快適に暮らせるまち 稲城
①市施行及び組合施行の土地区画整理事業の令和7年度の内容とスケジュールについて
②読売ランド線の整備事業の令和7年度の内容とスケジュールについて
③坂浜西地区地区計画に位置付けられた新きさらぎ橋から中橋までの区間の整備の令和7年度の内容とスケジュールについて
④補助市道2号線跨線橋修繕工事の内容とスケジュールについて
⑤稲城駅南口駅前広場改良工事及び京王よみうりランド駅南口駅前広場詳細設計等の令和7年度の内容とスケジュールについて
⑥市内のバス公共路線の見直し検討の経緯と進め方について
⑦下水道施設の維持管理手法に公民連携の可能性を検討する経緯と効果について
⑧菅堀の護岸改修工事等による水路や普通河川の整備の概要とスケジュールについて
⑨押立堀排水機場の蓄電池修繕工事の概要とスケジュールについて
⑩全天候型小型無人航空機の整備の概要と効果について
⑪消防デジタル無線設備整備の概要と効果について
⑫稲城消防署の非常用発電機の更新の概要とスケジュールについて
⑬防災アプリ導入の概要と効果及びスケジュールについて
⑭住環境の安全対策促進としての助成制度拡充の概要と効果について
⑮防災用ヘルメット購入の経緯と効果について
⑯防犯機能付き固定電話機への切り替え支援の概要と効果について
(5) 市民・行政~みんなでつくる 持続可能な市民のまち 稲城
①姉妹都市・友好都市との新たな都市間交流の推進の概要について
②福島県相馬市及び長野県野沢温泉村との友好都市提携10周年記念品作成の概要について
③デジタル人材の任用について
④持続可能な行財政運営のための調査研究の具体的な進め方と活用について
⑤庁舎受変電設備改修工事の概要と効果について
⑥日野市・多摩市・稲城市の南多摩3市合同採用説明会実施の概要と進め方について
⑦公共施設予約システムの更新の概要と効果及びスケジュールについて
⑧BPR推進アドバイザー業務委託の概要と市が目指す行政手続きのオンライン化について
(1)「賃上げと投資が牽引する成長型経済」への移行が市民生活へ与える影響について
(2)国会の審議が難航した場合の市政および市民生活に与える影響について
2 稲城市の取り組みについて
(1)デジタル技術の活用について
(2)第五次稲城市長期総合計画の成果と令和7年度の取り組みについて
(3)都市基盤整備による歳入の増加見込みについて
3 令和7年度予算について
(1) 子育て・教育・文化~育ち・学びを通じてだれもが輝けるまち 稲城
①こども誰でも通園制度プレ事業の概要と効果について
②地域子育て相談機関の設置の概要と効果について
③第四文化センター児童館と第四文化センター学童クラブの民営化の概要について
④第四小学校学童クラブ及び第六小学校学童クラブの民営化に向けた準備の概要とスケジュールについて
⑤(仮称)第三小学校学童クラブ建設工事の概要について
⑥養育費確保支援事業の概要について
⑦妊婦のための支援給付の概要と効果について
⑧稲城市立病院で新設される日帰り型産後ケア事業の概要と効果について
⑨外国自治体との教育交流の概要と効果について
⑩ALTの増員及び配置時間の拡充の概要と効果について
⑪中学校生徒と講師との「一対一」のオンライン英会話の概要と効果について
⑫1人1台タブレット端末の計画的な整備の概要とスケジュールについて
⑬空調未設置特別教室に空調設備を設置する工事の概要について
⑭向陽台小学校体育館のバリアフリートイレ設置工事の概要について
⑮学校給食共同調理場第二調理場の厨房機器のスチームコンベクションオーブンの更新の概要と効果について
⑯中央文化センター空調設備改修工事の概要とスケジュールについて
(2) 保健・医療・福祉~だれもが地域で健やかに暮らせるまち 稲城
①胃がん検診及び肺がん検診の内容と稲城市医師会との協議の進め方について
②ふれあいセンター若葉台の開設の概要と効果について
③新規に開設する定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所の概要と効果について
④介護予防・日常生活圏域ニーズ調査の概要について
⑤高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業委託の概要について
(3) 環境・経済・観光 水と緑につつまれ 活力あふれる賑わいのまち 稲城
①ごみ処理手数料のオンライン決済導入の概要と効果について
②インクルーシブ公園として新たに開園する吉方公園の改修整備工事の概要とスケジュールについて
③憩いと交流の場になるようなJR南武線高架下公園整備及び南山地区の街区公園整備の概要とスケジュールについて
④市立公園駐車場の機器の更新及びキャッシュレス化の概要とスケジュールについて
⑤黄色LEDを導入する農業者への補助の概要とスケジュールについて
⑥ナイター照明LED化工事の概要とスケジュールについて
⑦読売ジャイアンツホームタウンであることの認知度向上を図るための内容と効果について
⑧第三次稲城市観光基本計画策定の目的と進め方について
⑨サイクルツーリズム推進事業の概要と効果について
(4) 都市基盤整備・消防・防犯~安全でだれもが安心して快適に暮らせるまち 稲城
①市施行及び組合施行の土地区画整理事業の令和7年度の内容とスケジュールについて
②読売ランド線の整備事業の令和7年度の内容とスケジュールについて
③坂浜西地区地区計画に位置付けられた新きさらぎ橋から中橋までの区間の整備の令和7年度の内容とスケジュールについて
④補助市道2号線跨線橋修繕工事の内容とスケジュールについて
⑤稲城駅南口駅前広場改良工事及び京王よみうりランド駅南口駅前広場詳細設計等の令和7年度の内容とスケジュールについて
⑥市内のバス公共路線の見直し検討の経緯と進め方について
⑦下水道施設の維持管理手法に公民連携の可能性を検討する経緯と効果について
⑧菅堀の護岸改修工事等による水路や普通河川の整備の概要とスケジュールについて
⑨押立堀排水機場の蓄電池修繕工事の概要とスケジュールについて
⑩全天候型小型無人航空機の整備の概要と効果について
⑪消防デジタル無線設備整備の概要と効果について
⑫稲城消防署の非常用発電機の更新の概要とスケジュールについて
⑬防災アプリ導入の概要と効果及びスケジュールについて
⑭住環境の安全対策促進としての助成制度拡充の概要と効果について
⑮防災用ヘルメット購入の経緯と効果について
⑯防犯機能付き固定電話機への切り替え支援の概要と効果について
(5) 市民・行政~みんなでつくる 持続可能な市民のまち 稲城
①姉妹都市・友好都市との新たな都市間交流の推進の概要について
②福島県相馬市及び長野県野沢温泉村との友好都市提携10周年記念品作成の概要について
③デジタル人材の任用について
④持続可能な行財政運営のための調査研究の具体的な進め方と活用について
⑤庁舎受変電設備改修工事の概要と効果について
⑥日野市・多摩市・稲城市の南多摩3市合同採用説明会実施の概要と進め方について
⑦公共施設予約システムの更新の概要と効果及びスケジュールについて
⑧BPR推進アドバイザー業務委託の概要と市が目指す行政手続きのオンライン化について
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6ImluYWdpLWNpdHlfMjAyNTAzMDRfMDAxMF9uYWthamltYS1rZW5zdWtlIiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoiaW5hZ2ktY2l0eSIsInNhZ2EiOiJcdTRmMWFcdThiNzAiLCJzZWFzb24iOiJcdTRlZTRcdTU0OGNcdWZmMTdcdTVlNzRcdTdiMmNcdWZmMTFcdTU2ZGVcdTViOWFcdTRmOGJcdTRmMWEiLCJlcGlzb2RlVGl0bGUiOiIyMDI1LTAzLTA0X1x1NGVlM1x1ODg2OFx1OGNlYVx1NTU0ZiIsImNoYW5uZWwiOiJpbmFnaS1jaXR5X3ZvZCIsInJlbmRpdGlvbiI6IjY0MHgzNjBANTEyS2JwcyIsInVzZXJUeXBlIjoicHVibGljIiwiYXBwTmFtZSI6IkdTIiwiYXBwVmVyc2lvbiI6IjIuMCJ9LCJjb250ZW50SW5mbyI6eyJjb250ZW50VHlwZSI6IlJhaW4ifX0=